マネー&資産形成 pickup ラットレースから脱出!資産を作らなければ【一生ラットレース】 2021年8月12日 こんにちは、加賀大貴です。 資産を作らなければ、一生ラットレース! ラットレース??一体何の事?? 初めて聞く方は、ハムスターやネズミが必死に車輪を走っているところを思い浮かべて下さい。 走れども走れども、前には進まない。 まるで奴隷のように社会に働かされている姿。の例えです。 自分の身体を使い、時間を切り...
マネー&資産形成 2つ目の会社設立!【日本の保険】も網羅! 2021年8月7日 こんにちは加賀です。今日はお知らせです。 資産構築の相談を受けていると、 ・無駄な保険に加入している人 ・古いタイプの保険に加入している人 ・意味のない法人保険に加入している会社 に遭遇するので そういった方々の助けとなるべく 4月に保険の総合代理店 株式会社Bonds を細田泰弘さんと共に立ち上げました。 株式会社B...
コラム 【ドリームマネージャー】僕達の仕事の本質 2021年5月1日 人はみんな夢や目標に生きている。 ああしたい、こうしたい、これ欲しい、ここ行きたい、こうなりたい、こうしてあげたい。 お金とは、その夢や目標を叶える手段にすぎない。 会社や仕事は、自分とお客さんの夢や目標を叶えて、利益を得て税金を納めて社会に還元していくものだ。 自分の夢と目標を叶えるための場所。であることも忘れては...
マネー&資産形成 海外オフショア積立【6年目レビュー】 2021年4月12日 こんにちは、加賀です。 夫婦でコツコツ海外積立と、アメリカ保険で資産構築を実践していて、あと19年で資産6億を目標にしています。 久しぶりの投稿です。 ブログは 面倒くさい ちょっと距離を置いていて、インスタ更新が基本メインなので覗いてみてください。基本ストーリーズなどは毎日更新して、フレッシュな情報をお届けして...
マネー&資産形成 将来の生活が不安な人、どうしたらいいかわからない人は【勉強して行動しましょう】シンプルな方法 2020年9月28日 こんにちは、加賀です。 夫婦でコツコツ海外積立と、アメリカ保険で資産構築を実践していて、あと20年で資産6億を目標にしています。 僕は20代お金に苦労し「とても将来が不安」でした。 海外積立に出会い、マネーリテラシーが上がり「将来がとても楽しみ!」に変わりました。 同じく「将来不安な人」が、「将来ワクワク楽しみ...
マネー&資産形成 遺産を相続した後の使い道は?資産運用で【絶対にやってはいけない3選】 2020年7月30日 こんにちは加賀です。 11歳年上の妻を持ち、僕が55歳になるまでに夫婦で資産6億を作ることが現在の目標です。 そのために海外積立と、アメリカ保険で資産構築をしています。 fa-check今回は、たまにある質問の中で 「親から資産を受け継いだのですが、どうしたらいいですか?」 「貯金が沢山あるんですが、増えないん...
マネー&資産形成 海外オフショア積立【5年目レビュー】コロナ禍での経過報告 2020年7月28日 こんにちは加賀です。 夫婦でコツコツ海外積立と、🇺🇸保険で資産構築を実践していて、あと20年で資産6億を目標にしています。 fa-check海外積立とか海外オフショア積立が気になるけど、実際どうなのか? という方に向けて、現状の運用状況を報告します。 実際に運用している人の経過報告って貴重ですよね。 では早速...
マネー&資産形成 アメリカのスタースポーツ選手の70%は自己破産する。に学ぶ【賢いお金の使い方】 2020年7月13日 こんにちは。加賀です 55歳までに資産2億を作りアーリーリタイア目指すために、コツコツ海外積立しています。 今日は、アメリカのスタースポーツ選手の70%は自己破産するという、 衝撃的な事実です。 スター選手は、100億以上稼ぐ選手も沢山いますが、 実に7割以上が自己破産するとの事。 fa-checkその原因...
マネー&資産形成 知らないと損するお金の話【日本の保険編】15万のセミナーに参加した話 2020年7月12日 こんにちは。加賀です。 アーリーリタイアを目指し、将来利息で生活できるように、毎月コツコツ海外に積立しています。 金曜日は、15万で日本と海外の保険のセミナーを受けてきました。 知識は常にアップデート。勉強会です。 fa-check知らないと損するお金の話 講師は元保険のアクチュアリー(作る人) 今回の講師は、...
マネー&資産形成 資産運用・投資【初心者向け】失敗しないために知るべき大切な事 2020年7月9日 こんにちは加賀です。 将来、利息生活を目指して、毎月コツコツ海外に積立 5年しています。 僕は海外積立をする前は、FXやバイナリー、仮想通貨など色々挑戦していましたが、超基本的なことが理解できていなかったので大損してしまいました。 これから投資や、運用をする人にはそう言った失敗をして欲しくないので、今日は僕からの...