コラム 自民党総裁選挙で、バブルを超えた景気に?資産は増える? 2025年10月6日 先日、自民党総裁が高市早苗さんになりました。 高市さんの政策が、積極財政の流れで予想されているので 円安、株高になりました。 日本の株は、あのバブルの時より高くなっています。 でも庶民の暮らしは、決して余裕のあるものにはなっていない。 むしろ物価が上がって大変。 昔から、中流階級がいなくなると言われていた...
コラム 心も、お財布も貧しい人が言えない言葉、〇〇〇〇〇 2025年10月1日 心も、お財布も、貧乏な人が言えない言葉。 僕も20代後半の時、言えてないなって気付きました。 今も、お客さん一人一人とやりとりする中で感じること。 それは、貧乏な人、心が荒んでいる人ほど 「ありがとう」のひとことが言えない ということです。 え?そんな人いる? 意外といます。 もったいないなって思います。 ...
コラム お金のことを学ぶのは、難しくないし簡単。でも怪しいと思う残念な日本 2025年8月31日 先日、スノーボード友達に 結婚式の二次会パーティーにお呼ばれして行ってきました。 10年ぶりくらいの知り合いも数人いて、とりあえず楽しめました。 昔話をしている中で、「昔、カガがお金の話をインスタでし始めて、こいつ終わったなって思った」 って言われて、とてもモヤっとしました。 なぜお金の話がこれだけタブーなのか。...
コラム あることで【なぜか運がいい】自分になる方法 2025年8月22日 運がいい。 運がわるい。 どっちの人生がいいですか? 僕は運のいい人生がいいです。 先日、後輩くんから教えてもらった動画を見た時に、 その通りだ! と思った、松下幸之助さんの言葉がありました。 整える。 そうすれば、運もお金も引き寄せられる。 え?そんなわけ。 って思うかもですが、僕にも経験があります。 ...
マネー&資産形成 ”投資系インフルエンサーに振り回されるリスク”とは 2025年7月22日 有名な投資系インフルエンサー 米国株に関して本を出していたにも関わらず 米国はオワコンと言っている。 コロナの時から、米国投資ブームだった たくさんのインフルエンサーたちが、こぞって米国株をプッシュしていた。 それを信じて投資を始めた人はたくさんいると思う。 悪いことではない。 だけど、投資は単純な話でもない。 ...
マネー&資産形成 毎月20万、投資で収入を得る【おまかせ投資術】 2025年7月19日 毎月20万、投資からお金が入ってきたら、みなさんは何をしますか? 怪しい?そんなこと、できるはずない? よくわかります。 僕が言いたいのは、今すぐには無理。 でも時間をかければ、誰でもできる。 昔オーストラリアで出会った警察官は、 20歳からコツコツ投資信託で運用して、54歳でアーリーリタイアするって言ってまし...
コラム 親が無知だと、子は損しかない 2025年7月9日 親が無知だと、子供は損をする。 「投資は危ないからやめなさい」 「お金は汗水垂らして稼ぐもの」 「節約しなさい。貯金しなさい」 それって今の時代に合ってる? あと親の言いなりになってないで、自立しないと。 親が亡くなってから、苦労するのは自分。 昔は、貯金して増やす。 今は、積立投資して増やす。 時代が...
マネー&資産形成 ほったらかし投資術 2025年6月29日 面倒、時間がない、自分では難しいと感じている人は、ほったらかし投資が最強です。 毎日、国内から海外まで国際ニュースを読んで、情勢を考察し これから世の中がどうなっていくか予測できて 企業の財務状況や、経営者の資質、投資に値する価値があるか否かチェックすることができますか? めんどいし、時間がないし、自信もないで...
コラム 母のお金管理と、退職時のメンタルに関心した話 2025年6月22日 母が入院手術をするということで、急遽顔を見に実家に帰りました。 入院手術をするから、保険を見てあげたら なんと事故時にだけ保障される共済・・・ 病気や手術はカバーされないことが判明。 もっと早くみてあげれば良かった。 でも母は元気な人で、風邪もほとんど引かないから まさか自分が入院手術だなんて思っていなかったみた...
コラム 少子高齢化のピークは15年後!15年後は何歳? 2025年6月9日 人口が減るってことは、経済成長しないってこと。 経済成長しないってことは、僕たちの生活は地味に苦しくなっていくこと! えー、実感ないからわかんない。 そう思う人も多い。 僕がスノーボード専門学校に、学生として20年前に入学した時 生徒は80人くらいいた。 僕が先生になって、スノーボードカレッジが閉鎖になる時は な...