SNOW イベント THE AIR FES 5 2018@chibakings終了 2018年8月13日 昨日はTHE AIR FES 5 2018@chibakings 毎年恒例の夏のイベントでした。 総勢160名の方達に来て頂きました。 今まで120名がMAXだったので、すごく増えましたね。 とても有り難いことです。 こちら昨日のハイライト KINGS初めての人から、遠くから来てくれる人、常連の方達、久しぶりの方達が集...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL みんなで朝ゴミを拾う。そこから得るもの 2018年8月12日 今回のキャンプで行った朝のゴミ拾い。 なかなか好評を頂いておりまして、おこなった方もなんだか自然と笑顔になれる事ばかり。 解釈は人それぞれだと思いますが、 ゴミを拾うというという行為自体にはそれほど深い意味はありません。 そこから必ず学べるものがあるからです。 原因があって、結果がある。そして結果は原因の因数分解でしか...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL 体験を経験にするスノーボードキッズ合宿 2018年8月11日 今日で1週間に及ぶキャンプも終了します! 昨日の夜、キャンプの動画を作りました。 大なり小なり沢山のハプニングがありながら、とても沢山の体験をすることができました。 それを経験に変え、次に活かしていくのが今回のテーマ。 そして、生きていく上でとても大切なスキル。 1週間にも及ぶキャンプは、 集団生活という窮屈な条件で過...
コラム ファスティング7日間(2回目)終了 2018年8月10日 ファスティング(断食)7日間終了しました! 今回は合宿中にかかってたので、結構辛かったです。 何が辛かったって、修行中の僕を横目に好き放題子供達が食事を食べてるからです!(子供は関係ないですw) 合宿前は、タイミングのいい話が舞い込んできたり、不思議な体験をしたりしていました。 合宿中はとにかく精神修行になり、自分の器...
コラム リスクを取る?取らない?リスクとは? 2018年8月9日 スノーボードネタっぽくなってしまいますが(スノーボーダーなのでw) パウダーライディングのファーストトラックというのは何にも変えがたい快感があります。 誰も滑ったことのない斜面に、自分だけのラインを刻み込んでいくのです。 何もない場所に自分の足跡を刻み込んでいくんです。 それってすごい楽しくないですか? もちろん、リス...
コラム 上手なお金の使い方とは? 2018年8月8日 上手なお金の使い方って何でしょうか? 僕は全然知らなかったです。 親からも、年上の人からもそんなこと教えてくれる人が居なかったからです。 言われた事といえば「節約しろ」です。 節約は上手な使い方ではありません。 あとはとにかく人に奢る。これも意外とNGな気がします。奢られた方としてはラッキーくらいにしか思わない(恩義を...
コラム お金の本質とは 2018年8月7日 お金って何だろう?って考えたことありますか? 僕は散々苦労しました 笑 今も経営してるので、追い込まれることはありますが、本質を理解していると切り抜け方が見えてきます。 お金の本質って? お金の持ってる性質を考えたことありますか? 製造するのに1円もかからない札束や、データ、ポイントですが、 そこに数字が乗っかっている...
コラム 夏合宿開始!スノーボードを通して、ひょうたんの上を目指す! 2018年8月6日 キッズのための夏合宿開始しました! 昨日は夏休み期間のため、WOOTキッズ盛りだくさん。思わずパシャり。 レッスンを始めた頃は、最初はお客さん1人とか2人とかザラでしたが、コツコツ続けた甲斐があったなと こういう写真を見ると思います。 合宿は実際9人ですが、スノーボードを通して1人でも多くの子供たちが「考える力」を身に...
コラム 運を動かすとは?強運になりたい! 2018年8月5日 強運になりたいですか? もちろん! 僕も強運でありたいです。 そして、強運と呼ばれている人たちは、なるべくしてなることだと学びました。 結局運も、原因があり結果になる。結果には必ず原因があることになります さて、気付きのシェアですが、 先日のPROCESにて人生を向上させるにはこの3つが大切とお伝えしました。 そして、...
コラム なるべくしてなる。結果と原因の法則 2018年8月4日 おはようございます。 今日はめちゃくちゃ単純なお話です。 原因と結果の法則です。 結果には原因があり、原因には結果が出ます。 つまり、今現在、不満がある現状であればその原因を作ってきたのは紛れもなく自分自身の選択によるものです(意識的にも無意識的にも) なぜこうなってしまったのか、自分の人生の体験を思い起こし、それを経...