コラム 夫婦仲を保つには努力、努力、努力 2025年6月14日 全旦那にオススメの、この二冊。 これさえ読めば、女性に怒られる回数がグンと減ります笑 男性脳と女性脳って、思ってるより全然違う! 家庭内を穏やかにしたい。 会社でのコミュニケーションを円滑にしたい。 女性の気持ちをもっとわかりたい。 そう思うならオススメです。 実際、男性って共感能力が低いんだなって思いました。 ...
コラム 感謝&感謝 2025年6月12日 先日、軽井沢の「ふふ」に夫婦で行ってきた。 部屋はもちろん綺麗で、広くて、一目で妻も気に入った。 お風呂がベランダじゃなくて、内風呂で広いのもポイント高い。 外風呂は、夜になると虫祭りになるから、こういう個室は内風呂がいい。 夫婦でいい時間を過ごせた。 この10年、最近ようやく余裕を感じられることができてきた。...
コラム 少子高齢化のピークは15年後!15年後は何歳? 2025年6月9日 人口が減るってことは、経済成長しないってこと。 経済成長しないってことは、僕たちの生活は地味に苦しくなっていくこと! えー、実感ないからわかんない。 そう思う人も多い。 僕がスノーボード専門学校に、学生として20年前に入学した時 生徒は80人くらいいた。 僕が先生になって、スノーボードカレッジが閉鎖になる時は な...
コラム 運気を上げるなら断捨離 2025年6月8日 「運気を上げるなら断捨離」 これは長年の経験としても、心理学や環境整備の観点から見ても理にかなってる。 土曜日も、部屋の断捨離と、お掃除でスッキリ! なんだか仕事も絶好調で、感謝されることばかりで嬉しい! 断捨離歴は6年、人生右肩上がりの僕が言うんだから間違いない。 なぜ断捨離が運気を上げるのか? 1. 空間のエネ...
コラム 自分軸で幸せの価値観を作らないと、いつまでも他人に影響され続け辛い人生になる 2025年6月1日 自分が本当に心から求めるものを、ちゃんと考えた時 考えて、考えて、考え続けて見つけた時、 自分の軸がズドーンと太くなる感覚があった。 その時、他人からどう見られるとか、他人との比較、競争がなくなり 心から自由になっていった。 人は考える、想像できる唯一の生き物。 だから、自分の人生をどうしたいか、何が自分の幸せが ...
コラム 商売繁盛?金運上昇?どうしたらいいの?セドナで言われたこと 2025年6月1日 金運上げたいですか?上げたいですよね。 僕も常に金運あげたいと思っています。 セドナでお世話になった、現地在住のエリさんに お勧めの石屋さんを紹介してもらいました。 オーナーさんのマスティさん(サイキッカー)に リーディングしてもらいながら、自分に合う石を選んでもらいながら、こう言われました。 あなたがたくさんお...
コラム 日々トレーニング?楽しいの? 2025年5月21日 週に2~3回、家の近くの町営ジムでトレーニングしてます。 4年前かな?ちょっと太った感じがしたので、セミパーソナルに通い始めました。 動くのは嫌いじゃないけど、トレーニングは嫌い。そんな僕。笑 2年前からパーソナルに切り替えて、そこから体型も変わってきた実感もあり 面白くて去年から自主トレもするようになりました。 ...
コラム 金運上昇?栃木の白蛇神社 2025年5月20日 栃木の白蛇神社へ行ってきました。 自分たちの運気上昇と、お客様のご多幸の願いを込めて✨ いつもドライブして行くんですけど、やばい運転する人って結構いるんですよね。 自分も若い時は、早く目的地に行くこと! が、なぜか優先事項になっていたから、飛ばすこともありましたが、 今は、安全に目的地に着くこと。 が第一優先事項...
コラム 積立しているお金は固定費? 2025年5月19日 以前、運用報告会で司会をしている方が 積立のお金は固定費ではありませんよ。 と言うお話をしていました。 僕は、固定費として考える人もいるんだ? と思いました。 固定費と言うと、家賃や携帯代みたいな、消費を思い浮かべます。 しかし、積立のお金は未来をより良くするための投資です。 投資をケチれば、未来は今より良くなりませ...
コラム なんでも自分でやろうとすると失敗する?成功者のパラドックス? 2025年5月18日 こんな経験ありませんか? 仕事も、家事も、育児も全部うまくやろうとして、いっぱいいっぱいになって辛くなる。 1つの仕事がうまくいったから、新しい仕事に手を出して、失敗。 これ実は成功者のパラドックスかもしれません。 僕の大好きな本の1つ、エッセンシャル思考と言う本があります。 その中に出てくる、成功者のパラドッ...