SNOW イベント 明けましておめでとうございます。 2016年1月8日 新年あけましておめでとうございます。 めっちゃ遅いですが。。 今年は申年。 16-17のZEROも届き、幸先の良いスタート。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 BLOGはまったり更新します。 更新頻度が高いのはfacebookとInstagramなんで、そっちも併せて宜しくお願いします。 facebook:加賀大貴 ...
古い記事 野沢温泉スキー場いよいよ全面オープンへ(15.12.29) 2015年12月29日 今朝起きたらびっくりしましたよ! 前の夜は全然降ってなかったのに、いきなり30〜50cmくらい積もってました! 久々のパウダーとロングランは楽しいのなんのって、 ヒューマンの学生のこの表情を見たらわかりますよね? 全身真っ白なのは下手だからなんですけどっ笑 転がるのも楽しいくらい降ってくれました! これぞ野沢。 明日か...
古い記事 MISCHIEF NEWパーカー 2015年12月29日 ついに来ました。 これ。製品版。 今までサンプルしかもらってなかったけど、 製品版はシルエットもいいし、 内ポッケにチャックがあるし、イヤホンも通せるし、なんせ内側防水仕様になってますねんこれ。 他にもいろいろデザインパターンあるからまたちょくちょくアップします! MISCHIEF!!!!! ちなみにミスチーフです。 ...
古い記事 野沢温泉スキー場営業開始!(15.12.18) 2015年12月18日 昨晩の降雪で、野沢は少し雪化粧。 でもハイシーズンに比べたら全然ですけど、でも、恵みの雪! まだ長坂ゴンドラ乗り場はこんな感じ。 それでも、ゲレンデ上部は滑走可能とのことで、 明日の土曜日からオープンするみたいですね! まだまだ雪の下に隠れキャラが潜んでいて、 ソールやエッジが壊れるくらい攻撃してくると思うので、雪が少...
古い記事 野沢温泉スキー場の現在(15.12.17) 2015年12月17日 16日に野沢入りしました〜! って雪が1ミリもないので、とりあえず温泉にって感じですよね〜。 相変わらず雰囲気出してますね〜。 僕は十王堂が近くて好きですけど。 名前もなんかかっこいいし。 そんでもって現在!てか朝! ちょっと降ってきた!! 予報通り、ちょっと弱めの寒波が来ましたね。 一番下のゲレンデはこんな感じ。 で...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL オフシーズン終了!コソ練参加ありがとうございました! 2015年12月14日 オフシーズン終了しました! 明後日から雪山です!雪ないけど! コソ練CAMP@大阪KINGSも、どうやら日曜日で今年最後のレッスンを終えたみたいですね〜! 大ちゃんお疲れ様!そして関西方面のみなさまもお疲れ様でした! 千葉KINGSのコソ練も、日曜日で無事終了致しました〜! 今まで参加してくれた皆さん、お疲れ様です!あ...
SNOW イベント 大阪日帰り結婚式! 2015年12月8日 先週はプロスノーボーダー、ヒューマン、コソ練、DVD全ての先輩 西村大輔ぱいせんの結婚式に 大阪まで行ってきました! 大ちゃんとはINDRESのキャンプで初めて会ったのかな? そこからINDRESの撮影で会うようになって、いつも甘えてました。 俺の方が年下なのに、タメ口だし、生意気言うおれをいつも笑顔で迎えてくれる大ち...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL 11/21 コソ練後記 2015年11月25日 土曜日はコソ練キャンプ@千葉キングスでした! 暖かくて練習日和でしたね〜! 最近は女性のアプローチ姿勢を見直すことが多いですね! アプローチが極端に内股の方は、右足のトゥが立ちやすく、アプローチ姿勢も安定しずらいことが多いです。 芝がなんとなく怖い、安定しないって方、1度アプローチ姿勢から見直してみませんか? 残り少し...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL 11/15 コソ練後記 2015年11月21日 もう一週間経ってしまいましたが、先週末はコソ練でした! しかも初の3セッションレッスン! そして明日はまたコソ練!笑 参加していただいた方たちお疲れ様でした! アプローチが安定しない、180にチャレンジ、初KINGSで初コソ練、360にチャレンジ! などなど、目標はひとそれぞれですが、それぞれに合わせて真剣に教えさせて...
SNOW イベント 2015 SBPIF 2015年11月13日 日曜日は毎年恒例、渋谷の代々木公園でスノーボードさせてもらいました。 当日は例年にない雨。。 だけど、それでもたくさんの人が見にきてくれて盛り上がりました。 レールジャムの方は、決勝まではなんとか通過できたけど、 決勝ジャムはなかなかグダグダなおれでしたが。。。 最後の1発はなんとか決まりましたぜ。 加賀大貴(Hiro...