コラム 身体に気を使うようになった1ヶ月 2016年5月14日 鎖骨を折ってから1ヶ月半ですが、 とあることから、キネシオロジーというものに身体を診てもらうことになりました。 それが4月7日のこと。 このキネシオロジーの、松下さんに診てもらうと、 全身がスキャンされたように悪いところをズバズバと当てられます。 おれは何も言ってないし、先生は特にどこも触っていないのに不思議体験です。...
コラム 29 2015年9月13日 9月6日で29歳になりました。 29歳なんて、とんでもなく大人だなと子供の頃は思ってたもんですが、 気持ち的にはあんまり昔と変わっていない気がします。 ただ環境は少しづつ変わってきてますね。 いい方向に変わってます。 調子どう?って聞かれたら、絶好調です!って感じですね。 最近は”流れ"というものが少し見えてきたので、...
コラム 考察② 2015年5月25日 この間SNOVAに行った時に感じたことなんですが、 良い状態で練習するのはとても大切。と改めて感じました。 その時は、ヒューマンの授業後で、キッカーの整備前。 リップもランディングも結構荒れてて、予定もあったので40分だけ詰めて滑ろうとどこか焦っていました。 そんな時は、調子も良くないし身にならないことも多かった経験が...
コラム 考察 2015年5月18日 最近はKINGSにSNOVAにスケートに、夏に向かって確実に絞れそうなルーティーン組んでますね。 なぜか体重増えてますが。 はてさて、いろいろと順番を飛ばして、感じたワンポイント考察です。 肩甲骨 とりあえず試したのはバックサイドですが、高回転に必要なパワーを作るには この肩甲骨をしめたほうが有効的と勝手に思いました。...