マネー&資産形成 ほったらかし投資術 2025年6月29日 面倒、時間がない、自分では難しいと感じている人は、ほったらかし投資が最強です。 毎日、国内から海外まで国際ニュースを読んで、情勢を考察し これから世の中がどうなっていくか予測できて 企業の財務状況や、経営者の資質、投資に値する価値があるか否かチェックすることができますか? めんどいし、時間がないし、自信もないで...
コラム 母のお金管理と、退職時のメンタルに関心した話 2025年6月22日 母が入院手術をするということで、急遽顔を見に実家に帰りました。 入院手術をするから、保険を見てあげたら なんと事故時にだけ保障される共済・・・ 病気や手術はカバーされないことが判明。 もっと早くみてあげれば良かった。 でも母は元気な人で、風邪もほとんど引かないから まさか自分が入院手術だなんて思っていなかったみた...
コラム 少子高齢化のピークは15年後!15年後は何歳? 2025年6月9日 人口が減るってことは、経済成長しないってこと。 経済成長しないってことは、僕たちの生活は地味に苦しくなっていくこと! えー、実感ないからわかんない。 そう思う人も多い。 僕がスノーボード専門学校に、学生として20年前に入学した時 生徒は80人くらいいた。 僕が先生になって、スノーボードカレッジが閉鎖になる時は な...
マネー&資産形成 実はほとんどの人が理解できていない【資産】のいいところ 2025年5月22日 資産と聞いて、何を思い浮かべます? 貯金?車?家? もちろんそれも資産! でも本当に持っておきたい資産は、お金が働き続ける資産! 貯金や、日本の多くの保険は、頑張って積み上げても いざ使うとなると、どんどん減っていきます。 だからみんな、減ったりなくなるのが怖くて使えない。 でもお金が働き続ける資産は、増えた分...
コラム 金運上昇?栃木の白蛇神社 2025年5月20日 栃木の白蛇神社へ行ってきました。 自分たちの運気上昇と、お客様のご多幸の願いを込めて✨ いつもドライブして行くんですけど、やばい運転する人って結構いるんですよね。 自分も若い時は、早く目的地に行くこと! が、なぜか優先事項になっていたから、飛ばすこともありましたが、 今は、安全に目的地に着くこと。 が第一優先事項...
コラム 積立しているお金は固定費? 2025年5月19日 以前、運用報告会で司会をしている方が 積立のお金は固定費ではありませんよ。 と言うお話をしていました。 僕は、固定費として考える人もいるんだ? と思いました。 固定費と言うと、家賃や携帯代みたいな、消費を思い浮かべます。 しかし、積立のお金は未来をより良くするための投資です。 投資をケチれば、未来は今より良くなりませ...
コラム なんでも自分でやろうとすると失敗する?成功者のパラドックス? 2025年5月18日 こんな経験ありませんか? 仕事も、家事も、育児も全部うまくやろうとして、いっぱいいっぱいになって辛くなる。 1つの仕事がうまくいったから、新しい仕事に手を出して、失敗。 これ実は成功者のパラドックスかもしれません。 僕の大好きな本の1つ、エッセンシャル思考と言う本があります。 その中に出てくる、成功者のパラドッ...
マネー&資産形成 トランプショック【その2】NISAやiDeCo、本当に大丈夫? 2025年4月8日 トランプショックが始まりました。 有名投資家インフルエンサーが、こんなことを言い始めました。 本や、YouTubeを見て、アメリカ株や全世界株式を始めた人たちも多いと思います。 それは投資の第一歩として素晴らしいことだと思います。 でも、投資は一筋縄ではいかないと言うもの。 アメリカ株や全世界株がダメになる...
マネー&資産形成 トランプショック? 2025年4月8日 ここ数日、トランプ大統領が世界的に関税をかけると発表したことにより、世界中の株が暴落しています。 今までも、株は上がったり下がったりしながら、少しずつ成長を続けてきました。 大切なのは、長期目線で見ること。 ジャンプする時も、しゃがまないと高く飛べないように、 運用も下がらないと上がらないと言うことです。 つま...
マネー&資産形成 2024年 下半期運用報告会 2025年1月22日 1月実家に帰った時、母が数年前に買ったゴールド(金)が2倍になったと喜んでいた✨ 去年加入を勧めたお宝保険で、年利4.5%利息収入で年25万ゲット。これ10年続く。 海外積立でも130万くらい増えてる。賢い母。 私、海外積立しかしてない🥺 今からゴールドとかお宝保険入ったほうがいいの?🥺 …「あるよ」 私「!?...