
こんな経験ありませんか?
仕事も、家事も、育児も全部うまくやろうとして、いっぱいいっぱいになって辛くなる。
1つの仕事がうまくいったから、新しい仕事に手を出して、失敗。
これ実は成功者のパラドックスかもしれません。
僕の大好きな本の1つ、エッセンシャル思考と言う本があります。
その中に出てくる、成功者のパラドックスと言う言葉。
何か1つうまくいったからといって、他の何かもうまくこなせるとは限らない。
と、いうこと。
完璧主義の人ほどなりがち。
自分の好きなことや、興味のあること、強みが活かせること、などは成果が出る。
それ以外の事となると、成果を出す事は難しい。
お金のこと。
株や運用の事とかになると、かなり専門的な知識が必要。
でも、世の中には、自分なら運用がうまくできると考える素人が非常に多い。
ニュースを見るの好き、チャートを分析するの好き、企業分析が得意。
得意を活かせるのであれば、自分で運用してもいいと思う。
でも、特に興味もない、好きでもない人が自分で投資先を選定して投資をするのは
かなりギャンブルだと僕は思います。
僕も昔、自分でやってほとんど失敗した。
だから今はプロに運用をお任せして、自分が得意なことを生かし、仕事を頑張ったり
自分の人生を楽しむために時間を使っています。
こっちの方が長期的に見ると簡単楽ちん。コスパもタイパもいいと考えてる。
お金のこと気にせず、自由になって、人生楽しみたいのに、
お金を増やすために、多くの時間を使い、四苦八苦するのは元も子もない話。
好きなことなの?必要なのことなの?
何を取って、何を捨てるのか。
人生を豊かにするためには、とっても大切な選択のひとつだと思います。