コラム 最初の一歩 2018年8月31日 おはようございます。 最近ちょこちょこ相談の連絡をもらえていて嬉しいです。 お力になれる事であれば、連絡ください。 その中で、お金もなくて何から始めればいいの?っていう方がいました。 その方に、最初の一歩としてアドバイスするのであれば、 まず身体を整えた方がいいですよ という事です。 ジュースを水に変える 糖質、脂質を...
コラム 変わりたい人 2018年8月30日 変わりたい! という人のお手伝いができればと思っています。 なぜなら僕も昔から、今でも常に変わりたいと思っているからです。 そして、やる事は自分の中での定義付けです。 つまり・・・ 変わるとは? 成長する事 成長するとは? 昨日の自分より何かを知る事、何かが出来る事 そのためには? なんでも行動する事 成長できるものを...
コラム 肝心な事 2018年8月29日 肝心な事とは? 昨日のお話からの延長です。 言葉遊びですが、漢字は良くできてるなと思います。 メモです。 気づいた事は何でもどこでもメモってます。 本題はつまり、大切なのは肝臓、腎臓であり 肝臓に心がある事を昔の人は知っていたわけですね。 腹を据える=決断する とか、腹切り=腹の中を見せて身の潔白を示す=考えている事 ...
コラム ファスティングの目的 2018年8月28日 おはようございます。 ファスティングしてる方が周りにポツポツいますので、ファスティングについて。 ファスティング記事より 基本は何も食べない断食です。 でも目的は、身体に溜まった老廃物の除去です。(あとは運の引き寄せ、思考力向上など) そのために酵素やら何やらを飲みます。 ファスティングは1週間行わないとあまり意味があ...
コラム 優先順位を知る簡易テスト 2018年8月27日 おはようございます! NZも残り1週間となりました。 最後の一週間、果たして奇跡は起きるのか! さて、今日は価値観の優先順位を知る簡易テストです。 家族 趣味 ビジネス 健康 お金 知識 人間関係 以上のものに順位を付けるだけです。 僕は。。 知識 1 お金 2 家族 3 健康 4 ビジネス 5 人間関係 6 趣味 7...
コラム お金の整理整頓と将来 2018年8月26日 自分は、昔はお金を貯められる人でしたが(20歳くらいまで) そこから全く貯められなくなりました笑(原因は明確になっていますw) なぜお金が貯められないかというと、収入が少ないわけではなく 何にお金を使っているかわからないことが原因の一つです。 そしてこの記事。 年収900万で月5万赤字「原因は保険代」 これこそがお金の...
コラム 生産者に近づく 2018年8月25日 人生で大切なものは 心、身体、経済 この三つが大切なんだなと教わって早1ヶ月?2ヶ月くらいでしょうか? ここがバシッときてから色々考えることが深まっていきます。 今日は、経済面から生産者に近づいて行った方がいいなと思ったのでアウトプット。 経済とは 生産・共有・消費に関する一連の行動です。 では消費者とは? →お客さん...
コラム 伝え続けること 2018年8月24日 毎晩このバックパッカーでの共有スペースでお勉強会しています。 人も全然来なくて、落ち着ける良いスペースです。 昨日まで体験を経験に変えることを学んでもらいました。 この経験とは自分自身との約束事なんですね。 でも子供ってすぐ楽しい方に流れちゃうから、なかなか自分との約束を守りきれないところがあります。 遊ぶことはすごく...
コラム ランニングのルートを毎回変える 2018年8月23日 毎朝7:00にランニングを組み込んでいます。 夕方にも散歩を組み込んでいます。 そして、そのルートを毎回変えます。 その目的は、脳の活性化。 毎回ルートを変える事によって、毎回新しい発見があり脳の活性化を測っています。 昨日の朝はまたいいところを発見! ワナカ湖を一望できる最高の場所です。 朝から澄んだ空気と、感動的な...
コラム だらしないの語源 2018年8月22日 毎日子供と接していると、だらしないなーと思う部分が出てくるわけですが、 この、だらしないに関しての語源を少し調べてみました。 だらし な・い [4] ( 形 ) [文] ク だらしな・し 〔「しだらない」の転。近世以降の語〕 ① (外面的に)きちんとしていない。整っていない。 ② (内面的に)節度がない。毅然としていな...