コラム 中学生の夏休みの宿題を【真剣に】考えてみた 2019年7月25日 こんにちは、加賀です。 今日は中学二年生の、夏休みの宿題を見る機会があったので、真剣に考えてみました😌 内容は、上の画像のものです。 「社会を明るくする運動」について、日常の体験をもとに”犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて”考えたこと、感じたこと が題材だそうです。 まず若干文章がわ...
マネー&資産形成 9月の加賀家マネーセミナー開催日決定。【初の祝日開催】です。 2019年7月22日 〜働く日本人のためのコッソリ聞ける日本と海外のお金の話〜 定期的に行なっている、マネーセミナー9月の詳細決定致しました! 9月9日&16日の二日間開催です! マネーセミナー東京編 詳細はコチラ 以前は、遠くは北は北海道、南は福岡まで、遠方の方にも多く足を運んで頂けました✨ すでに祝日の16日の方は、申し込みが数人入...
マネー&資産形成 迫る世界経済の下振れ。インフレに弱い【現預金】から脱却するには? 2019年7月19日 7月は千葉KINGSにて、タイの子供たちをメインにスノーボードジャンプ合宿をしています。 そんな合間を縫うように海外積立の説明もしております。 恐らくワタクシ、プロスノーボーダーで日本でただ一人、海外積立に関して詳しい男でしょう✨ https://twitter.com/Hiroki_Kaga/status/11495...
コラム 前歯が絶望的に仮歯(前歯の話その2) 2019年7月14日 歯医者は嫁の同級生さまが経営している、恵比寿・広尾歯科に通っています。 先週から仮歯生活がスタート。 わずか3年ほどのお付き合いとなった、セラミック前歯さまとは別れを告げて、 仮歯様をお迎えいたしました。 https://twitter.com/Hiroki_Kaga/status/114949637727931596...
マネー&資産形成 人に紹介したくなくなってしまう海外積立。なぜ【昔の日本】はよかったのか? 2019年7月7日 こんにちは加賀です。 最近、海外積立の加入ラッシュで、多方面に駆り出されています。 みなさん良さを十分理解して積立を開始するんですけど、どうやらお友達に言っても理解されないらしく なかなか人に言えないそうです。 そりゃそうです。今の日本にはない商品なので、怪しいとか、危ないとか 知らないものを無作為に批判するのが、多...
コラム セラミック前歯がグラついていて絶望的です。歯の治療は嫌い 2019年7月5日 ↑わかりますか?この写真。 僕はいつだかの冬に、スノーボードでジャンプ台を飛び、着地に失敗し、前歯が膝に当たり 前歯二本が真ん中から折れてしまいました。。 そして、数年間の仮歯生活を過ごし、 見事にお高いセラミック前歯を手に入れてまだ3年くらい。 でも、5月くらいからグラつきを感じて、何とかなると願っていましたが 何と...
WOOT SNOWBOARD PARK SCHOOL 枠にとどまる限り成長はナシ。枠を決めない・枠から出ることが【成長の秘訣】 2019年7月2日 こんにちは、加賀です。 みなさんは、自分にある無意識の枠を意識した事はありますか? 僕は3年前、自分にそんな枠なんて一切無いと思っていました。 でも実は枠だらけで、それに気付き枠から出ていくだけで大きな成長を遂げる事ができました。 多くの人は自分で決めた枠の中で生きています。 自分はこんなもんだ。世間はこんなもんだと...
コラム あげまんな嫁の誕生日 2019年6月27日 嫁が誕生日を迎えました。 またひとつお年を召しましたが、ますます若返ってると評判です。 誕生日の日には、銀座 LOSIER(ロオジエ)でランチで高級フレンチ。 オマールエビが本当にプリプリで凄かった。 夜は、六本木の田中田(たなかだ)で、値段の書いていない居酒屋さんへハシゴ。 トロカツが「口に入れた瞬間に溶けて、衣し...
好きな事を仕事に 転職は失敗したくない。8割非公開案件・転職エージェント【株式会社スポーツリンク】代々木・福岡 2019年6月26日 こんにちは。加賀です。20〜30代の方(仕事と趣味やスポーツを両立させたい方)に向けた転職エージェントのご紹介です。 fa-check今回は、僕が講師を6年勤めた専門学校時代の、同僚だった先生が役員を務める「株式会社スポーツリンク」です。 転職するメリットは、環境が大きく変わって、人生が大きく変わる事です。 現状に満足...
マネー&資産形成 働く日本人が始める海外積立。【月3万円の積立が老後には3000万円】になっているそのワケとは 2019年6月25日 将来お金の不安がない人って居るのでしょうか? ハッキリ言って、僕は5年前、そこまで真剣に考えていませんでした。。 ただ、なんとなく「自分ってこの先どうなるんだろ?」と漠然と考えながら、 目の前に降りかかってくる問題に対処する事だけに躍起になっていました。 みなさん→「え?まじで?!将来不安すぎでしょ!」「うん、ジミにわ...