マネー&資産形成 4年間で約300万円海外積立【16万円プラスの現状報告】 2020年1月4日 4年間、コツコツ積立を開始して、現在約300万を運用しています。 月5万円の積立で始めましたが、約1年前から月9万円に増額。 そろそろ様子を見て、月15万円程にアップしてもいいかなと思っています。 こんにちは加賀です。貯金できないカツカツ20代だったのに、30代はずいぶん成長しました。 これは、ネットでいつでも運用状況...
コラム 今年は雪不足?【雪は降らなくなるのか?】降雪量の統計を調べてみた 2019年12月23日 今年は小雪?【雪は降らなくなるのか?】降雪量の統計を調べてみた こんにちは加賀です。パウダー滑りたい 今年は、ウィンターシーズンの始まりにまとまった雪がなく、 雪が降るか不安な人に向けて、降雪量のチェックをしてみました。 結論 確かに雪は少なくなってきている 今回は、北海道と新潟の資料を参考にさせてもらいました。 長期...
マネー&資産形成 【海外積立】高知とオーストラリアから来た20代男女と、理系30代男性の【積立開始 理由を聞いてみた】 2019年12月22日 オーストラリアから帰国して、すぐに3人の方とお会いして、海外積立開始のサポートをさせて頂きました。 その方達が、なぜ海外積立を始めようと思ったのか理由を聞いてみました。 こんにちは。加賀です。みんなどのような理由で海外積立するんでしょう? 1人目は、高知から来た賢い22歳の男の子 理由は、日本では増えないしリスク分散...
マネー&資産形成 【世界の銀行金利と年金】オーストラリア編【現地の人に聞いてみた】 2019年12月14日 日本の銀行金利と、世界の銀行金利は雲泥の差。 年金システムも、世界は素晴らしいところが沢山あります。 今回は夫婦でオーストラリア旅行に3週間弱行って来ました。 ついでに現地の金融情報を現地の人達に聞いて来ました。 こんにちは加賀大貴です。 将来海外でデュアルライフ、ノマドライフを満喫しながら家族で旅行をしまくりたいと思...
マネー&資産形成 年に2回ある【運用報告会】レポート 2019年11月 2019年11月22日 年に2回ある資産運用の下半期報告会。 今回は、僕はレッスンで行けなかったので、嫁さんのボイスレコーダーを頼りにまとめました。 こんにちは。加賀です。海外積立の運用報告会の内容です。 もう4年半前に加入した海外の投資信託。 貯金もできない身でしたが、順調にお金も貯まり、増えています。 海外積立のおかげで、よりお金につい...
マネー&資産形成 【日米FTA】医療薬高騰、食の安全、個人の対策は(マネーセミナー1月の日程決定) 2019年11月18日 今twitterでも話題になっている、日米FTA問題について考察します。 日米FTAがこのまま通ってしまうと、日本国民の家計をさらに圧迫してくるでしょう。 こんにちは加賀です。シリアスな問題です。 参考にさせてもらったのは、コチラのまとめnote↓ 日米FTAについての情報まとめ 日米FTAについての情報まとめ| 研...
マネー&資産形成 pickup 与沢さんも加入している富裕層向けユニバーサル生命保険【資産運用】 2019年11月17日 「秒速で1億稼ぐ」で有名な、与沢さん。 彼も、あの「最強の保険」に加入されています。 インデックスユニバーサル生命保険。 (インデックスユニバーサルライフ保険とか、ユニバーサル保険とか色々呼ばれてますね。) こんにちは!加賀です。 fa-check与沢さんが加入された保険とは Bank of Singapore(...
マネー&資産形成 8年間、海外積立で運用した人のレポート例(スタンダードライフ) 2019年11月14日 先日、海外積立を先に開始されている方からお話を聞く機会があり、 運用状況を快く見せて頂けたので、シェアさせて頂きます。 この方は、最初の2年間は 1,500USD/月 で積み立てを行い(約16万円) 3年目に 500USD/月 に減額をしております(約5.5万円) 総積立額 74,500USD(約800万円) 14,...
マネー&資産形成 法人による退職金準備の保険として活用できる、アメリカユニバーサル保険(例) 2019年11月9日 こんにちは。 加賀です。 今回は、アメリカ保険を活用した、ある体験談を聞いたのでお話しいたします。 僕たち夫婦が個人で加入した体験談はこちら↓ 法人による退職金準備の保険として活用できる、アメリカユニバーサル保険(例) 今回の内容は、法人をお持ちの代表取締役の方や、個人事業主の方にもあてはまるかと思います。 米...
食べ物 博多の夜のグルメ。「海鮮 博多あまの」からの「 ラーメン 海鳴」 2019年11月8日 先日、熊本に行くついでに、福岡入りして 福岡グルメを堪能してから、熊本に行って参りました。 福岡生まれの、グルメな社長からご紹介頂いた1軒目は 海鮮 博多あまの 2軒目は、食べログ1位になっていたラーメン海鳴 この投稿をInstagramで見る 加賀大貴 かがひろき(33)(@hirokikaga96)がシェアした...