3年目のこのイベント、SNOW BANK PAY IT FORWARD
代々木公園でスノーボードが見れる、できる。
数年前に難病を骨髄バンクで克服された、荒井善正さんが発起人として始まったこのイベント。
1日目はアマ予選です。アマと言ってもみんなマジで上手い。
学生も、OBも、殿も気合い入ってます。
多くのボランティアの方々によって運営されているイベント
おなじみになってきたこのレールも、ボランティアの方達が丁寧に整備してくれていました。
そんなおれの1日目は、なんと恐れ多くもジャッジ。
朝いきなり声かけられて、やる事になりました。
選手がスーパー真剣モードなので、ジャッジもまったく手を抜けませんでした。
予選はメイク率重視。しっかり抜いてきた本数でピックさせてもらいました。
決勝はベストトリック。
結構悩みに悩みましたが、DO君としっかりすり合わせて出した結果なので、文句なしでお願いしますw

ジャッジからはこんな感じで見えてて、途中落ちとかはすぐ分かります。
途中落ちに関しては、結構厳しめにみました。
他にも、ライブがあったり、トークショーがあったり
スケートランプがあったり
千葉KINGSからはトランポリンが来てました!
VOLCOMは無料キャップを。
maddocもブースを出していて、800万するREDのカメラや、ドローン、アート作品を飾って
はいたのですが、着いたときから居酒屋になってました。笑
このテーブルクロス?の水滴作成能力がすごい。
そして夜はパーティーで、ヘロヘロになる前にかえって来れました。w
2日目は、顔が緊張していると突っ込まれながら、何とか決勝に。
決勝はこれに、キッズ優勝も合わせて11人で。
沢山の人が見ていました。
写真は貰い物です。
トッププロのスーパーガチバトルで、スーパートリックがでるわでるわ。
優勝したのはリョウキ オガワ。
個人的には、ハードウェイB1in Cab3outがでたからヨシとします。cab270はハマらなかったけど、出してもリョウキにはかなわないしね。また何か練習しよっと。
これで長かった2日間は終わりました。
雨予報も外れて、天気に恵まれ楽しい2日間でした。
また来年、代々木の雪予報に期待しましょう!
さて、来週土曜はBURTON RAIL DAYSがあります。
終わった後は、SNOW BOARDERS NIGHT!!
連絡頂ければ、ゲスト割引しますので、希望の人は名前教えて下さいね!
詳細はコチラのバナーから!
【 11/15 スノーボーダーズナイトIN TOKYO 】
■ 各イベント告知 ■













